HOME 設立の経緯 ミッション・ビジョン 組織・事業概要 定款 入会案内 お問い合わせ English
 
  
自著を語る
 
 
 グラスパーキング「駐車場芝生化」技術協会は

 兵庫県における5か年にわたる産官学協働プロジェクトの成果を踏まえ、健康なまちづくりのために、舗装駐車場の芝生化を目指すグラスパーキングの意義と技術の普及を担う集団として設立しました。

 私たちのまちの環境はいま

 次々と襲う気象災害や生物的脅威に曝されています。何が、まちの生態系機能を損なわせているのでしょうか。まちの健康を取り戻すには、何を知り、何ができるのでしょうか。豪雨災害や高温災害、熱汚染に耐えられる回復力・弾力性のあるまち。あなたも、まちにパラダイムシフトをもたらす一員です。できることから始めましょう。「グラスパーキング」はそのための第一歩です。

 芝生が機能する駐車場実現のために

 本協会は、計画−設計−施工−芝生育成に一貫性のある技術を追求します。造るだけではなくケアを基本とした技術と知識を提供します。科学に裏付けられた信頼性の高い技術を発展させ、誤ったやり方をなくすことに努めます。

  • グラスパーキング技術協会は、民間の協賛会費のみで運営する非政府・非営利活動(NGO/NPO)組織です。
  • つくる人・使う人に係りなく、グラスパーキングを通してまちの健康改善に取り組もうと思われる方々のご参画を歓迎いたします
 新着情報・お知らせ
2023.06.26 令和5年度定時総会を書面表決によって開催し、令和4年度の活動報告、5年度の活動予定を承認し、新役員を選出しました。5年度は、本法人の活動方針および事業内容について、名称変更も視野に入れた抜本的再検討による改変案の作成を主な活動とします。
   
2022.06.25 令和4年度定時総会を書面表決によって開催し、令和3年度の活動報告および令和4年度は事務所およびWedサイトの維持ならびに出版物販売以外の事業活動を休止することを承認しました。
   
2021.09.28 臨時総会を開催し、「書籍グラスパーキングの科学」を出発点として今後民間への事業拡大に資する活動を行うことで合意し、これに関して自由な意見交換を行いました。
   
2021.06.15 令和3年度定時総会を書面表決によって開催し、令和2年度の活動報告および3年度の活動予定を承認し、新役員を選出しました。
   
2020.06.23 平令和2年度総会を開催しました。
■令和2年度定時総会を、新型コロナウイルスの蔓延による外出自粛下であることに鑑み、書面表決により行った。

・基盤となる刊行物「グラスパーキングの科学」が,4年にわたる準備期間を経て本年ようやく完成したことを受け,この資産をもって事業活動は新たな展開に入る.
今後は,グラスパーキングの社会・環境的意義ならびに整備および維持管理技術の普及推進の中期的・具体的事業方針と事業計画をしっかり策定し,行動に移していくことになる.

・本年度については,新型コロナウイルス禍による活動制限と先の見通しの不確実さのなかで、「グラスパーキング技術マニュアル」の完成、「活動推進チーム」を編成、「グラスパーキングの科学」の頒布・販売活動などを可能な限り進めて行く.

   
2020.06.15 新刊書発行しました。
「グラスパーキングの科学」〜まちの健康回復に芝生の力を活かす〜
★詳しくはこちらから⇒
   
2018.07.10
平成30年度総会を開催し、下記の2つの刊行物を出版することとし,総会においてそれぞれの著者から内容の説明があり,出版形態と合わせて了承された.

 
I. 駐車場芝生化の科学−芝の力をまちの健康回復に活かせるか−
  内容:悪化する一方の都市環境の問題点を明確にし,駐車場芝生化の意義と芝生化技術の基本を解説する.
II.駐車場芝生化技術マニュアル
  内容:持続可能な芝生化駐車場実現のための,全過程,計画から設計,施工,保守管理にわたる技術ガイドライン.
   
2017.07.07 平成29年度総会を開催しました。
 
日時 日時: 平成29年6月15日(木) 13:30〜17:00
場所  NPO法人グラスパーキング技術協会事務所 会議室
決議概要
議事概要
平成28年度活動報告
1)「駐車場芝生化の化学(仮称)」および「駐車場芝生化の技術マニュアル(仮称)」の刊行に向けて,執筆・監修・編集者による編集委員会を定期的に開催した.
2)賛助会員の拡充のための広報活動を行った.

平成29年度活動計画・人事等の承認
1)次の2つの刊行物の30年度の完成を目指し,執筆等の作業を進めることを承認した.
2)役員の任期満了に伴い,新役員(理事および監事)を選出した(任期は2年).
3)NPO法改正(平成28年6月)に伴う定款変更の案を承認した.
   
平成28年度総会を開催しました。
日時 日時: 平成28年6月21日
場所  NPO法人グラスパーキング技術協会事務所 会議室
決議概要
議事概要
27年度活動報告
グラスパーキングの環境的・経済的意義の広報事業,ならびに当法人が推奨できる持続可能なグラスパーキング技術の明確化と普及事業として,25年度よりくりかえし種々の企画を検討してきました.それらを踏まえ,27年度の理事会・総会においては,活動趣旨を刊行物として社会に公表することが最も重要であるとの結論に達し,当面は出版物の作成に集中して事業を進めていくことになりました.
3回の検討会(27年9月26日,12月24日,28年3月17日開催)を開催し,次の2編の出版を目指して具体的な記事内容を詰めました.
「駐車場芝生化ハンドブック(仮称)」 
「駐車場芝生化技術マニュアル(仮称)」

28年度事業計画
27年度の活動を継続します.
   
平成26年度理事会および総会を開催しました。
日時  平成26年6月18日(水) 15時〜17時
場所  NPO法人グラスパーキング技術協会事務所 会議室
決議概要
事業活動計画
(1)「駐車場芝生化技術ハンドブック」の発行に向けての準備
(2)駐車場芝生化技術の広報・普及・啓蒙」に関わる活動
(3)「グラスパーキング技術協会」の活用
(4)「○○○グラスパーキング技術」のNETIS登録作業
(5) (公財)兵庫県園芸・公園協会が所管する[花と緑のまちづくりセンター]の花と緑の専門家バンクへの参加
(6)広報活動
平成25年度理事会および総会を開催しました。
日時  平成25年5月24日 14時〜17時
場所  NPO法人グラスパーキング技術協会事務所 会議室
決議概要  NPO取得後の第一回総会(平成24年12月7日)において決議された以下の二つの活動方針に従って、本年度の事業を進めることを確認した。
  • 活動方針T:重点対象者を選択しGPの環境的・経済的意義の広報活動
  • 活動方針U:当法人が推奨できる持続可能なGP技術の明確化と普及
  • 25年度の主な事業活動
    兵庫県と当法人の前身による過去5年間の詳細な調査及び試験で蓄積された成果の整理・再評価によって、持続性GP推奨技術の明確化を図り、これを基盤に以下の活動を実施する。
    1. 「持続可能な駐車場芝生化の進め方」(仮称)刊行
    2. 「持続可能な駐車場芝生化」(仮称)セミナーの開催
    3. 駐車場芝生化基盤整備技術のNETIS(国土交通省新技術認定制度)取得
2012.10.19 ひょうごグラスパーキング技術協会は、10月4日を以て、
NPO法人グラスパーキング「駐車場芝生化」技術協会
となりました。
 この法人は、都市の悪化する温熱環境とそのリスク対策となるグラスパーキングについて、 地域住民・市民、企業・団体、自治体の中で相互理解を深め、将来リスクを共有することによって生活域の熱汚染リスクの軽減に寄与する持続可能な芝生化駐車場を 普及させていくことを目的としています。
 これからの活動と事業は、次のようなことから始めていきたいと考えています。
  1. 社会教育の推進(一般市民)    
    教養講座:‘まちの舗装駐車場と私たちの環境’
  2. 職業能力の開発(企業経営者・建築設計士・弁護士)
    経営講座:CSR(企業の社会的責任)からCSV(共通価値の創造)へ。 −駐車場からの環境貢献−
  3. まちづくりの推進(自治体・指定管理者・駐車場所有者・NPO法人) 
    研修講座:駐車場からの都市環境改善。‘もの’づくりから‘しくみ’づくりへ
  4. 科学技術の振興(企業)      
    セミナー‘都市熱代謝機能性からみた被覆植物の選抜と育成’
      −‘飾りもの’から機能性の追求へ−
  5. 環境の保全(地域住民・市民・自治体・企業・その他土地所有者)
    シンポジュウム:‘都市の生態系サービスと生物多様性の改善のための駐車場の役割’
2012.06.26 任意団体としての7年間の活動実績を踏まえ、NPO法人化の申請を行いました。
  • 名称:特定非営利活動法人グラスパーキング「駐車場芝生化」技術協会
  • 「設立趣意書と設立までの経緯」は こちら. 「定款」は こちら
  • 6月8日設立総会開催し、会員全員一致で法人化申請を承認しました。
  • 6月20日に所轄庁の神戸市に必要書類を提出して認証申請し、受理されました。
  • 7〜8月縦覧→9月認証承認→10月法人登記 →10月中に法人発足の予定です。
2012.05.25 平成24年度評議員会・総会の開催が決定しました。
下記の通り平成24年度の「ひょうごグラスパーキング技術協会」
評議員会および総会を開催いたします。
日時
6月8日(金) 13時30分〜14時30分 評議員会
14時30分〜16時30分 総会およびNPO設立総会
場所  兵庫県民会館 7F ばらの間
2011.05.23 平成23年度評議員会・総会が開催されました。
 平成23年度評議員会・総会が5月20日に兵庫県民会館で開催され、
平成23年度の事業計画案および予算案が承認されました。
総会で承認された事業計画案は以下の通りです。
  • 会員募集
  • バナー広告の募集
  • 県内民間グラスパーキングの実態調査
  • NPO法人申請に向けての準備
  • グラスパーキング解説書の出版
  • 学会誌などへの広告掲載
  • その他
2011.05.13 単行本「都市緑化の最新技術と動向」を分担執筆しました。
 当協会に対し、単行本「都市緑化の最新技術と動向」(山田宏之監修、
2011年4月28日発行、シーエムシー出版)への分担執筆の依頼があり、
会長が対応しました。
担当部分は以下の通りです。
第3編 自治体などの取り組み. 第15章NPO団体など.
3. 住み良いまちへグラスパーキングを科学する
p. 304-307
2011.04.15 平成23年度評議員会・総会の開催が決定しました。
下記の通り平成23年度の「ひょうごグラスパーキング技術協会」
評議員会および総会を開催いたします。
日時
5月20日(金) 13時30分〜14時30分 評議員会
14時40分〜16時10分 総会
場所  兵庫県民会館会議室
2011.03.15 入会案内ページを追加しました。
2010.12.01 既設芝生化駐車場見学会を開催しました。
 実用に供されている芝生化駐車場の実態(その種類や維持状況)を知るため、11月26日に既設芝生化駐車場見学会を開催しました。
当日は22名の参加がありam9:30に三宮をバスで出発、紅葉の美しいなか、三木総合防災公園や垂水区の集合住宅内等、合計4地点の芝生化駐車場を見学しました。
普段はなかなか見ることができない種々の芝生化駐車場をまとめて視察し、駐車場を芝生化する際に気をつけるべきポイントや維持管理を視野に入れた施工の大切さを認識することが出来ました。
大きな時間の遅れもなく、予定していたコースを無事全て見て周ることが出来ました。
2010.11.12 既設芝生化駐車場見学会を開催いたします。
11月26日に既設芝生化駐車場見学会を開催します。
2010.07.02 「ひょうごグラスパーキング技術協会」設立総会(発足式・平成22年度第1回総会)を神戸教育会館において開催し、本協会が発足しました。
Copyright(C)Turf-Parking Technology Association, Hyogo. All Right Reserved.